熊本にはたくさんの企業が進出しています。またここ10年前頃から、熊本はシリコンアイランドとも呼ばれています。そこで今回はそんな大企業がなぜ熊本に進出してきたのかについて語ってみたいと思います。 熊本には、阿蘇や、球磨川や、白川や、緑川など、さ…
みなさん、ラーメンってどれくらいの頻度で食べていますか?インスタントも入れればおそらく週2くらい食べてらっしゃるのではないでしょうか。かくいうぼくも週3くらい食べていますね。 ラーメンって、世界的に見ても日本が生んだ最強麺だとおもっています。…
私たちの生活の中においては、なかなかペットとしてスポットライトが浴びるチャンスが無いカエル。よく見ると小さくてとてもかわいいんです!水田によく居るのはヌマガエル(茶色いやつです)、アマガエル(緑のやつ)が見られます。茶色いカエルはちょっと…
さて2日目です。 昨日は、BBQをしてテント内では家族と会話、トランプやけん玉をして、ゆっくりと時間を過ごしました。おそらく22時には就寝したかと。 1日目は阿蘇のうなぎ、温泉、BBQを楽しみ、初めてのグランピングとしてのテント泊をご紹介しました。 ww…
さて、 前回、「グランピング」とはどんなアクティビティなのか、そこで持っていくものや、グランピングの想定外の効果として家庭、夫婦円満の秘訣があることをご紹介させていただきました。 www.keishi414270.com そこで今回は体験記として、現地での楽しみ…
これから初めてのグランピングお考えの方必見18年頃から全国的に展開されているグランピングですが、大分県くじゅうにある「花の星のグランピング」にいってきました。 お花が沢山植えてあります。 花と、森林の緑とテントの白のコントラストが良い! グラン…
さて 小学生4年の男の子を持つ父親の金魚飼育日記。何十年ぶりかの金魚飼育にチャレンジしながら飼育に役立つ情報や、それらを通して気づいたことを書いています。 ひょんなことから、金魚を飼うことになったが、7月20日の夏祭りからはや2か月経過しようとし…